アップルドーム脇道路側溝蓋に被さった松の落葉や雑草の撤去作業 | |
2025-04-28(mon) | |
![]() |
|
作業開始/7時45分 作業終了/8時53分 今日は、三戸町元木平のアップルドームに来ました。三戸町から南部町をつなぐ県道に交差するアップルドームの正面見て左側の道路の側溝の蓋の上には、沢山の松の葉が落ちていました。量が多かったので、スコップですくってゴミ袋に入れました。全部集めたら、だいたい1.5袋分くらいのゴミが有りました。通行人の男の人から、「大変ですね。ご苦労さまです。」と声をかけられました。ちょうど交差点の近くの作業だったので、赤信号で止まっていた車のドライバーの方が、私の清掃作業の様子を見ていました。今回の作業は、時間かかってしまいました。 |
|
三戸町関根ふれあい公園駐車場の草刈り清掃作業 | |
2025-04-26(sat) | |
![]() |
|
作業開始/7時48分 作業終了/8時52分 関根ふれあい公園の草刈り清掃作業は2日目を迎え、継続しています。昨日は見当たらなかったのですが、満開の桜の花びらは、最高の輝きの見せ場を飾り終え、あちらこちらに花びらのジュータンを散りばめていました。そろそろ、ゴールデンウィークが近づいています。休暇中には、たくさんの町内外の人達が、駐車場をご利用されると思います。雑草、土、桜の花びら、落葉等を取り除き、綺麗に駐車場を清掃したので、スッキリした気分でご利用され、楽しい休暇をお過ごし下さい。 |
|
三戸町関根ふれあい公園駐車場の草刈り清掃作業 | |
2025-04-25(fri) | |
![]() |
|
作業開始/7時55分 作業終了/8時25分 今日は、朝からポカポカ陽気で、体の動きもスムーズで、作業もはかどり、とても気持ちが良いです。数日前に降った雨で、青々とした色になり成長した草が、目立って来ました。栄養分が良かったのか、茎が固くて鎌で刈り取るのがとても大変でした。これから、この関根ふれあい公園で、ミニサッカーなどのスポーツを楽しむ小学生や中学生の姿が見られるでしょう。いつの日かこの地で育った子供たちが、アスリートとしてプロサッカーチームで戦う試合を、観戦出来る日がやって来るのか、待ち遠しいです。 |
|
黄金橋の側方端部清掃 | |
2025-04-22(tue) | |
![]() |
|
作業開始/7時45分 作業終了/8時20分 今日は朝から暑い日になりそうです。桜も咲き始め、城山公園も賑やかさの本番を迎えますねぇ。その城山公園に向かう車が通る、三戸町六日町と下町をつなぐ黄金橋の車道と歩道部に、小さな石と土砂が堆積していたので、清掃奉仕活動を行いました。川の上を吹き渡る風も無く、作業しやすくはかどりました。 これから本格的に暑さを迎えます。皆さん、水分補給を欠かさずに、熱中症には気をつけましょう! |
|
三戸町アップルドーム駐車場の清掃作業 | |
2025-04-19(sat) | |
![]() |
|
作業開始/8時15分 作業終了/9時50分 私は、この町が好きです。生まれ育った場所だし、当然知り合いも多いし、心地よい町です。だからこそ、今後の仕事として「便利屋大村さん」を始めました。 今日も仕事の合間を見つけ、奉仕活動しています。だって、住みやすく、かつ心地よくみんながなごめる町になって欲しいから………。ほんの少しだけど、日々続けて行きます。 駐車場の縁石側に溜まっていた土砂をスコップを使い取り除きました。着手前は汚らしく感じましたが、掃除をすることでスッキリした感じに収まって、とても良かったです。 |
|
お家の敷地内に設置しているパイプフェンスの清掃作業です | |
2025-04-16(wed) | |
![]() |
|
作業開始/10時30分 作業終了/11時30分 本日は、南部町にお住いのS様のお宅に「便利屋大村さん」として来ました。定期的に依頼の有るお客様で、春になりましたので、お家の外周で汚れている所の掃除を依頼されました。敷地内に設置しているパイプフェンスにつる植物が絡んでいましたので、除去作業しました。晴れ間が出て来て作業日和、こんな感じで作業しています。ビフォーアフターは「作業実績」で公開しています。 |
|
三戸町総合福祉センター・ふくじゅそうの草取り作業 | |
2025-04-14(mon) | |
![]() |
|
作業開始/8時30分 作業終了/9時12分 今日は、朝からどんより曇っています。体が重い感じがします。草取りしている場所に写っているねこは、三戸町出身の漫画家 馬場のぼるさんの作品です。三戸町のキャラクター11ぴきのねこです。このねこちゃんに見守られながら、仕事をしてます。11ぴきのねこのそばには、綺麗な彩りのお花が咲いていて見栄えが良かったです。 |
|
三戸町駐車場の清掃活動です | |
2025-04-12(sat) | |
![]() |
|
作業開始/8時10分 作業終了/9時30分 今日は土曜日で役場は休み。いつもより静かな駐車場です。先週~今週と大きな駐車場の清掃活動も今日が最後です。 作業開始の時には、少々肌寒い感じでしたが、9時頃に近づいて来たら太陽が照り始め、少しずつ暖かくなって来ました。落ち葉清掃は、早朝に降った雨の影響で、水分含んだ土と落ち葉は、スコップに載せた時に重く、袋詰め作業も含め疲れました。でも、これできれいになりましたので、週明けから駐車場を使用する町民の方には、心地よく車を止められると思います。小鳥のさえずる鳴き声がどこからか聞こえて来て、春を感じる中での作業でした。 |
|
三戸町駐車場の清掃活動です | |
2025-04-10(thu) | |
![]() |
|
作業開始/8時10分 作業終了/9時7分 土が湿って重くなっており、片付けるのつらかったです。タバコのフィルターが2個落ちていました。春は、空気が乾燥しており、枯れ草などに引火すると火災が発生しやすいので、くれぐれもタバコのポイ捨てはやめて欲しいですね。 駐車場に隣接する町道を歩いていたおばさんがこちらを見ていたのでやりがいがありました。便利屋 大村さん今日も頑張ってます。 |
|
三戸町駐車場の清掃活動です | |
2025-04-09(wed) | |
![]() |
|
作業開始/7時35分 作業終了/8時11分 掃除を行っている役場の駐車場に前の県道では、春の交通安全運動で、沼澤町長さんや役場の職員の方々が、小学校へ向かう通学中の学生や通行する町民の方に、お声掛けをして見送っていました。 草取りの作業してたのですが、草の根が固くて鎌で切断するのが時間がかかって大変でした。草が元気に成長する前に、処理しておけば良かったなと感じました。 |
|
三戸町駐車場の清掃活動です |
|
2025-04-05(sat) | |
![]() |
|
作業開始/8時40分 作業終了/9時15分 ここは町民の方が使用している三戸町役場の駐車場です。利用する際、気持ち良く使用して頂くために、汚れている駐車場の清掃をしました。昨日、おとといと悪天候でしたが、今日は朝から快晴で働き日和。雪解けが始まり、葉っぱが濡れて路面に張り付いて掃除しにくかったですが……これからも地域貢献するために、清掃活動して行きます。 |
|
<< 2025-03 | 2025-05 >> |